認定NPO法人国際心血管薬物療法学会日本部会

■ 会誌「心血管薬物療法」

J−ISCP会誌「心血管薬物療法」

2013年4月発刊

J−ISCP会誌「心血管薬物療法」


血管保護をふまえた脂質異常症・高血圧の薬物治療
  佐田政隆 (徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部循環器内科学分野)

脂質代謝経路に着目した新規治療薬開発の現状と課題
  出牛三千代、吉田雅幸 (東京医科歯科大学先進倫理医科学分野)

インクレチン製剤の心血管への作用とその機序
  樋渡 敦、尾山純一、野出孝一 (佐賀大学医学部循環器内科)

抗不整脈薬の実臨床に応じた使い方
  池田隆徳 (東邦大学医学部循環器内科)

心不全の薬物療法:現状と今後
  森本達也 (静岡県立大学薬学部分子病態学)

禁煙のための薬物療法と心血管バイオマーカー
  和田啓道、長谷川浩二 (国立病院機構京都医療センター展開医療部)

心血管機能におけるLOX-1の意義とその診断治療への応用
  谷智英、沢村達也 (国立循環器病研究センター研究所血管生理学部)

心血管疾患における新規創薬標的:マイクロRNA
  尾野 亘 (京都大学医学部循環器内科)

学術集会参加記
国際心血管薬物療法学会(ISCP)ルーマニア大会に参加して
  砂川陽一 (静岡県立大学薬学部分子病態学)


◆会誌「心血管薬物療法」広告募集のお知らせ


 
会員のご入会はこちら
企業の皆様へお願い
ISCP (International Society of Cardiovascular Pharmacotherapy)
WHF (World Heart Federation) AHS (Asian Heart Society) APHN (Asia-Pacific Heart Network) JCVA会員限定サイトへのリンク
J-ISCP
トップページへ戻る